ページ

2011年1月14日金曜日

最近の日々「大学4年の1月」

んばんは。

今日は、おひさに日記を書きました。


ただ、これといった事があるわけでもなく、自分が最近よく考えているや感じる事についてばーーーーと書き連ねました。考えている事や感じている事。

最近は、12時間前後のバイトをこなしておりましたが、今日は休み。ロイヤルホストの煮込みハンバーグの旨さが半端なくて、社食で、ほぼ毎日食べております。それと、人生初の貧血とかつあげに会いました。あーら素敵。それと、マイケルサンデルの正義についての授業をitunesで見とるばってん、わけわかめ。何に生徒がわらってっかもわからん。


今日の日記は、こまごまとしている事なので、項目事に分けてみました。しかも内容としては、自分が、ただ考えているだけの事です。なので時間がなければシカトか拾い読みでもしていただければ。

ぶいーーーーーーーーーーーーーーーーん


考えていること

1 大学生活について
2 目に見えるものと見えないものについて
3 重要だと思う事について
4 ツイッターについて 
5 悲観する必要もない事について 
6 悲しい事について
7 読書について  
8 仕事について 
9 音楽について
10 言葉について
11 生きることについて

いきなし、はじまりまーす。

ぶいーーーーーーーーーーーーーーん


1 大学生活について

大学生活が残り数か月となってきたなあ。
当たり前に、しみじみとしたものを感じます。

大学生活を思い出して、まず出てくるのは、サイと島原とホーリーw?。それからは、マイミクでいうと、たけし、たけ、いっぺい、なっち、あやか、ゆり、まさと。本当に一番最初からの大学の友達。懐かしい日々を思い出すと同時に、ああいいやつらと出会えたんだなあと改めて思う。

親父と進路で揉め、「お前が大学で手に入れたものは、友達だけか?」と、皮肉を込めた、ただ核心をつく事を言われた事があった。親にとっては、勉強させるために大学にいかせたわけであって、当たり前に遊ぶためではない。お金がなくて行く事が出来なかった辛い気持も、そこには、あるのだと思う。

俺は、その気持ちを逆撫でするかのように、勉強はしなかった。

ただ、自信を持って答えるべきものではないと思うとばってん、「大学生活で手に入れたものは?」といわれると、


「友達」と答える。


そんな機会はないと思うばってん、「親父、俺は、こんないいやつらと出会えたぜ。」って紹介してやりたいなと思う。

後、話は変わるが、大学生活や今までの生活は、これからの社会生活で役に立たねえよ。
なんていう主旨の事を言う人がいるけど、そんなん無視してもいいと思う。多分その人は、大学生活を本当に無意味に過ごした。もしくは、過去についてきちんと振り返れてないのだと思う。やけん、そういうやつらにも言ってやりたい!!!

「うるせえよ。俺は大切なもんを手に入れたんだ」って。

名も知らぬ人のTWEETで

「多分人間にはその場面ごとに成長するのに最適な方法があるんだと思う。仕事をしているのが一番な場合もあれば、学生の場合もあれば、それ以外も。その方法は、きっと人によりけりだから、自由に方法をその都度選んで帰られる環境が大事なんじゃないかな」

とあった。確かに俺らは、中国や他のアジア諸外国と同年代と比べて、確実に勉強や世の中で生きていく能力は身につけていない可能性は高いと思う。

それでも、よい遠回りをしたと結果的に思いたいなあと思う。


まあ、大学生活を振り返る日記はまた書きまーす。


ぶいーーーーーーーーーーーーーーん


2 目に見えるものと見えないものについて

最近、非常に思うことが、こりゃあ重要なものは、目に見えねえぞ。ってこと。

それは、言葉にすると気持ちわりいんだが、愛情や友情や絆や自信や信頼かな。(これは、あくまでも、愛情や友情や絆や自信や信頼が重要だ、っていう俺の認識で成り立っている
見解。)

この重要なもんたちは、目に見えないぶん、きちんと見ないと見えん。やけん、日々振り返ったり、言葉にしたり、行動にしたりせなあかんように思う。

そして、なぜか簡単になくなる可能性がある。
それはおそらく、目に見えないぶん、信じれたり認識できたりせんけんだと思う。人間の弱さの部分がそうさせるのかな。目に見えるものに頼ろうとしてしまう。

別に、一つの見解として、ほな一先ず、人に目に見える能力や結果を残す必要があるってのも言える。目に見えるものを重要視してしまうってのを事実として認めてね。まあ、実績等は、目に見えないものの結果でもある部分もあるんだが。

これは、最近本当に考えるというより、感じる事でありまする。わかる人いるかな??


ぶいーーーーーーーーん

3 重要だと思うことについて(自分について知る、今の流れを知る)

最近、これまた思うことが、自分について知る事と今の流れを知る事はとても重要だと思う。

まず、自分について知ること。
なぜ重要かというと、混迷の時代に生きているからかな笑。自分で、取捨選択して、前にもまして生きてく必要があるけんかな。

そのためには、3つの事が重要と思う。時間を作る事、人の話を聞くこと、試すこと。

BRUTUSっつう、時々読む雑誌に書いてた事がある。「そろそろみんな気付いてきたんだよね。自分の事は自分にはわからないって。」なんか当たり前に書いてあってビビった笑。最近、やっと俺気付いたぞ笑。今の俺には、試すことが明らかに足りないけんやらんば。

次に、今の流れを知ること。
そのためには、若者の話を聞いたり、流行りのtwitterやfacebookをやったり、アップル社の製品を持ったり、日経や雑誌や本を読んだり、を一先ずはやってみる必要があると思う。

流行りのものには乗りたくない、といういらぬプライドは一先ず捨てて。

なんかこの、今の流れを知ることは、最近、とても重要だと感覚的に思うさねー。もし仮に、自分が天才と思うならよかと思うとばってん。


ぶいーーーーーーーーん

4 twitterについて

俺はtwitterをやってんだが、これめちゃいいなあと思う。自分が考えている事をメモ出来るし、人の言葉をいらぬプライドなく受け取る事が出来る。

人ってのは基本的に、偉大な人や尊敬している人の言葉には耳を傾け、それ以外の人の意見に耳を傾けるのは難しい。この前水島ヒロが賞をとった事からもそう思えるのだけど、「誰が言ったかではなく、何を言ったかが重要だ」ってこと。

で、twitterは誰かもわからん人の言葉の応酬さ笑。やけん、いいなあと思うし、考えた人は凄いなあと思う。他にも人のtweetを登録出来るし、仮に興味がある人をフォローすると、興味がある事に近いtweetをリツイートしてくれる。

まあそんなことを考える。


ぶいーーーーーーーーーーーーん

5 悲観する必要もない事について

前に、人に上や下とかない、成功は偶然で失敗は必然だ、と自分なりに気付いた。
そして、最近思うことは、どんな人が現れようと自分を悲観する必要はないって事。

仮に、上場企業の社長や一流企業に勤める人が現れようと、まず賞賛と尊敬はするが、自分をみじめに思う必要なんてさらさらないなあと思う。社会の空気的にそうさせるのかもしれんばってんね。負けるな。

こう考えると、怖いもんなしになってきたのがおもろい笑。これで英語がつかると一気に、いろいろな意味で世界が広がりそうだ笑。おもろいわあ笑。

まあやけん、悲観する必要なんてないなあと思う。難しいのだろうけど。


ぶいーーーーーーーーーーーーん

6 悲しい事について

なんか最近すっげーこれ悲しいかも。と思うことが、俺は日本の文章や歌からしか、本当の感情やものが得れないってこと。本物が何かについての議論はおいといて。

例えば、洋楽を聴いて歌詞をみて感じる事って、なんかうすっぺらいような気がするさね。今の俺ではね。まず、言葉の意味がわからんし、文化や生活習慣の背景がわからん。

インキンパークのPVなどを見て特に思うさね。やけん、洋楽を聴いてて、かっこいい!!ってのはなるけど、悲しい!ってのはあんまならんくない?仮になったとしても、それって上辺だけのような気がするさねえ。それがすっげえもどかしい。そういや、メジャーっつう漫画にもそんなシーンがあったな。

なんか、うまく言葉には表わせんのだが、生きる上で、得れる感情や情報が限定されているって悲しいなあと思う。まあやけん、外に行くのだけれど。


ぶいーーーーーーーーーーーーーーん

7 読書について

なんか最近、小説読んどいてよかったなあと思う。一時期は、本読む事ってたいして意味がないなあと思っとった。特に小説は。小説って、やっぱ娯楽でしかないように思うけん。まあそれがとても重要なんだが。

本を読んどいてよかったと改めて思うことは二つ。1つ、文章を読む事が苦ではないこと。2、想像力が豊かになること。

これから、いろいろと論文やら難しい法律の文章を読む中で、読むこと自体は全く苦ではないと感じる。何かの本にあったが、「歳をとると、読むことが面倒になるけん、早い内に読むことになれろと。その意味でも本を読んどけと。」少し意味がわかった気がする。

次に、想像力。俺は本が好きやけん、書く側に回る時がある。そんときに思うのは、うわ、小説って書くの難しいってこと。すっげええよ。うわ、これってこういう風にあらわすのか!!!みたいな。それは、言葉の表現だけでなくて、もう考える段階で。感性が豊かにもなると思う。

一時期は、本当、本を読むのって意味ねえなあとおもっとったとばってんね笑。


ぶいーーーーーーーーーーーーーん

8 仕事について

このまえつぶやいた事。「低所得の人がなんで低所得なのかというと、単にその人と同じ仕事ができる人が余ってるってことなんだよね。もしくは、同じ仕事をもっと安くやれる人が世界中で余っているってことだよね。」

すっごいシンプルだけど、本当に本質的だなあと思う。次に、

「なぜ会社で仕事をするのか?それは、個人では、人が欲しいものやサービスを提供出来ないから。世の中は、人が欲しいものやサービスを提供することによってお金を得る仕組みになっている。だから、もし一人でそれらを提供できるなら、起業や自営業でいいんだよ。それは決して一方が駄目だというわけではなくて。」

標準語ばっかで気持ち悪いなあ笑。


んーーーー。今の俺じゃあ、低所得だし、ずっと会社で働かなければならぬなあと思う。

打破すべし!!!


ぶいーーーーーーーーーーーーーーーーん

9 音楽について

まず、このまえ友達のまゆまゆまゆぴょんが言っていたが、俺も本当に音楽ありがとうって思うなあ。大学でもゆるたのやつらと、沢山ライブにいけたし、色々な思い出を残せた。

辛い事や悲しい事があった時に、紛れさせてくれるのも音楽のお陰。自分に正直になれたり、素な姿になれたり、嫌な事から一時的にでも逃げれるのも。テンションあがったり、笑顔になれたりするのも。曲を聴いて、昔の懐かしい情景を思い返せるのも音楽のお陰。


本当ありがとうって思う。

こんな事を書いてどうすんの笑?って自分でも思うけど、今日は思うことの日記なので笑。

後、全く別の話ばってん、歌って、どうしてもどうしても何かを伝えたくてそれが口に出て作られたものだと思う。基本的にはね。その伝え方は、ポップかもしれないし、ロックかも、R&Bかも、フォークかもしれない。悲しい事を直接的には伝えず、陽気なリズムにのせたんかもしれない。

まあいろいろあんだろうけど、何かを伝えようとしていて、感じ方も十人十色あって、色々なもんが生まれて、なんか、綺麗だなあと思う。

音楽ってイイネ!


ぶいーーーーーーーーーーーーーーーん

10 言葉について

最近思うことは、言葉は、鵜呑みにしちゃあかんってこと。やっと言っていた意味がわかった気がするよ高原さん。

言葉で
人を殺すことも出来れば、活かすことも出来る。

言葉で
自分で自分を鼓舞することも出来れば、他人の行動を鼓舞することも出来る。自分を制御することも出来れば、他人の行動を制御することも出来る。

例えば、「ここじゃ通用しないやつは、どこいっても通用しないよ。」という言葉がある。これは、制御する言葉となる。制御するのは悪いわけではないさね。自分が選んだ道を、これでよかったんだと思わせる事が出来る。

ただ、その言葉は本当なのか?自分が都合のいいように解釈してるだけではないのか?
自分の行動や成長を止めているのではないのか?言葉のせいにしているのではないのか?

まあ通説を疑ったり、疑問をもつと、その答えをみつけるまでに、おおきなエネルギーがいるとばってんね。俺自身は、本当に捻くれた性格やけん、たくさんの壁にぶつかるばい笑。


まあ、今、本当に今!思うことは、言葉ってそんなに意味ないなああと笑。

どちらかといえば、人がとる行動の方が意味があるなあと。


ぶいーーーーーーーーーーーーん

11 生きることについて

なんか最近、生きてることについて実感出来てる気がする。

多分それは、自分が社会の底辺近くにいるために感じれている事だと思う。

どっかで読んだ言葉だが、「生きる事はわかるものではなくて、感じること。」みたいな。
それが、わかった気がする。

例えば、この音楽いいなあとか、この飯ファンキーうまいとか、友達ありがとうとか、なんでこんなに悲しい事が続くの?とか。

他にも今、俺は東京にいて、すっげえ辛い。友達と比べて出遅れてる気がするし、僅かな光しか見えん。本当に辛いよ。それでも、楽しい事があったりする。

要するに、今は、あらゆる感情を享受出来てる。嬉しいこと、楽しいこと、悲しいこと、腹立つこと、懐かしむこと。多分そんなん全部ひっくるめて、生きるということなのだと思う。


その中で、今は、辛い境地にいるだけ。いるだけばってん、それは今の事やけん、辛い。

やけん、このめちゃ辛いときの気持ちを忘れずにいたいなあと思うし、反面教師にしたいなあと思う。

結局は、前向きな性格なんだなあと思う。どこまでも。

ぶいーーーーーーーーーーーーーーん


長々となりましたが、これらが、最近思う事、考えている事です。あくまでも考えている事で、正しいとかではないのであしからず。


最後まで読んで頂き、ありがとうございます。


大学生活も残り数か月。

ゆるたの追いコンと、アメリカが楽しみです!!

ああ眉毛を剃りすぎて史上最強になくなた!


ほな!!

0 件のコメント:

コメントを投稿